- 令和7年10月30日(木)
今日は、朝読書、児童会、交通教室(2年・体育館)、音楽出前授業(ほのぼの学級)があります。
2年生の交通教室では、市役所や十勝バスの方が来校し、身近な公共交通手段について知り、みんなで使う「バス」について学びます。
本日も、多くの地域の方々やボランティアの方々をお招きし、豊成小学校のより一層の学習の充実にお世話になります。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯広市教育研究所 ←子どもたちの学習を応援します!
帯広市ホームページ
相談窓口(北海道子ども相談支援センター)
保護者向けリーフレット「学校と家庭が協力したいじめ対応」 ←ご確認ください。
何か心配なこと等がありましたら、学校にご連絡ください。 帯広市立豊成小学校 野中 利晃
10月の行事予定
30日(木) 児童会 PTAミニバレー練習日
音楽出前授業(ほのぼの学級)
31日(金) 選挙出前講座(6年)
11月の行事予定
1日(土)
2日(日)
3日(月) 文化の日
4日(火) フッ化物洗口(1・3・5年)
3年生親子学習(3年生は5時間)
5日(水) フッ化物洗口(2・4・6年)
6年生親子学習(給食試食)
PTAミニバレー練習日(19時)
6日(木) おびひろスクールコラボ兼5年生親子学習
(3・4校時体育館 メディアリテラシー)
クラブ⑤(3年見学のため6時間)
小中造形展(~10日月曜まで)
7日(金) 英検ESG(6年) 和田さん講話(5年3校時)
PTAベルマーク部作業日(10時PC室)
8日(土) PTA厚生部主催ミニバレー大会
9日(日)
10日(月)
11日(火) フッ化物洗口(1・3・5年)
12日(水) フッ化物洗口(2・4・6年)
就学児検診(1~3年給食あり12:30下校)
ALT きかんこくらぶ
13日(木) 児童会
14日(金) ALT
15日(土)
16日(日)
17日(月) ALT
18日(火) フッ化物洗口(1・3・5年)
児童会主催子どもまつり(20日木曜まで)
19日(水) フッ化物洗口(2・4・6年)
SDGs出前講座(5年) ALT きかんこくらぶ
20日(木)
21日(金) ALT 稲田小公開研(4時間授業給食あり)
22日(土)
23日(日) 勤労感謝の日
24日(月) 振替休日
25日(火) フッ化物洗口(1・3・5年) 口座引落日
26日(水) フッ化物洗口(2・4・6年) きかんこくらぶ
27日(木)
28日(金) 豊成小学校公開研究会(12:45受付開始
公開クラス以外給食あり4時間授業)
29日(土) きかんこくらぶ
30日(日) 市P連研究大会
~今日の給食~
令和7年10月30日(木)
・ごはん
・とうふのちゅうかスープ
・ホイコーロー
・だいこんナムル
・ぎゅうにゅう











PTA(保護者専用)ページへ
欠席等の連絡はこちらへ